2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第94回 Excelとペイントだけで地面に反射する文字を作れた

第93回 Excelで言語缶バッチを作成

Excelで缶バッチを作成してみました。 おまけ

第92回 「中断(サスペンド)」と「jobsコマンド」をうまくつかって画面を広く使おう

viでなにかファイルを編集中に、 lsなんかでディレクトリの内容を確認したいときありますよね。 こんなとき新しいターミナルを開いていたりすると、どんどん窓が増えますね。 screenなんていうものを使えば、タブブラウザのようになって便利なようですが、入…

第91回 Excelで他にも作ってみた

第90回 Excelでロゴを作ってみた

第89回 Excelでちょっとだけアクア風ボタンの作り方を紹介

第88回 Excelでちょっとだけアクア風ボタンを作成 - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門 で、ご覧いただいたものの作り方をちょっとだけ紹介。 まずは超簡単なやりかた まずは、紹介したものとは違うのだが、超簡単でそこそこ見栄えがする方法を…

第88回 Excelでちょっとだけアクア風ボタンを作成

SEというと、なんでもかんでもエクセルで作ってしまえる。 という印象をおもちではないでしょうか?ちょっとだけアクア風のボタンと球体を作ってみました。

第87回 なかなか理解できないfindコマンドのmanを理解してみた

findコマンドが覚えられない findコマンドというと、 find / -name hogeで、 ルートディレクトリから再帰的にhogeという名前のファイルもしくはディレクトリを見つけてという意味になるのだが、この書式をいっこうに覚えられない。 「えーと、検索を開始する…

第86回 スライス

みんな、Perlの配列の要素にアクセスするときは、@ を $ に変えないといけないぞ!!!!! 注意! 注意! またまた注意!! my @c = ('a','b','c'); my $e = $c[0]; こうだぞぉおおおお!!となるわけなんですが........ 本当? じゃあ、 @のままでアクセス…