2009-01-11から1日間の記事一覧

第12回 2次元配列

今回は、2次元配列を見てみましょう。Perlで配列は、@ なのですが、これ1次元配列なんですよね。 2次元配列自体は言語自体は持っていない。ということで、自分でつくらないといけないわけです。 まずは、失敗する例からみてみましょう。 use strict; use Dat…

第11回 「配列」と「ハッシュ」と「無名配列」と「無名ハッシュ」と

前回は、Data::Dumper を紹介しました。ということで、これからは変数の中身を見るときは積極的にData::Dumperを使っていきます。 今回は、 「配列」と「ハッシュ」と「無名配列」と「無名ハッシュ」を相互に乗り換える方法を紹介します。 「配列」から「ハ…

第10回 今までの知識を総動員して、Data::Dumperを理解する

use strict は、 CPANからなにも落としてこずに使えるように、Data::Dumperも、use Data::Dumper; と書けば、 Perlに組み込まれているので使えます。こいつは、すこぶる便利です。もう手放せない。 Rubyのp や、 PHPのprint_r みたいな機能です。 使い方を見…

第9回 リファレンスと無名ハッシュ

さて、みなさん。 もう配列のリファレンスとデリファレンスはマスターされていることと思います。 リファレンスを取得するときは、 \を変数に付ければよいですね。 デリファレンスするときの法則は \と同じだけの$で元にもどす。ただし、最後の記号はもとの…